2019.10.24 12:41へべすの伝説にせまる へべすの歴史 part1.日向市のへべすにまつわる伝説宮崎県日向市にはへべすにまつわるとある伝説があるそれは江戸時代末期(天保・弘化年間)に老農 富高西川内の長曽我部平兵衛が山中に自生する木酢(へべす)を発見。引用http://www.hyuga.co.jp/hebesu/history/index.ht...
2019.10.21 13:50農業と人とこれからと 2019どーもこんにちはへべ!今日はちょっとまじめな話農業の話をします(いつもしちゃってるんですけど)なんでこの話をするのかというと、僕の祖母は農業をしています祖母はニラを30年弱作り続けているのですが、そろそろ僕に世代が代わるのかどうなのかという状況になってきています。僕はまだ農業を生...
2019.10.17 03:54【新企画】ミント事業部 #1 ブラックペパーミント新企画【ミント事業部スタート】いろいろあって最近ハーブにハマっています今後#0 で詳しい理由についてはご紹介していこうと思うのですが、このミント事業部の柱といっても過言ではないブラックペパーミントとともにミント事業部をご紹介していきます。まず、なぜブラックペパーミントなのかそれは...
2019.09.13 04:52蜂に刺された そんな時のために(今刺された人は別のサイトを参考にしてください。このブログには即効性はございません)こんにちはへべ!どうもへべすくんです最近よく蜂にエンカウントしますそして、この前キイロスズメバチに刺されました…畑など1人で作業してるときに刺されると、もし倒れても誰にも気付かれずに死ぬんじゃないかとすごい恐怖にかられます今回、そんな中どうしたのかというとまず、その時の状況を説明...
2019.08.23 04:04Roots昨日、偶然中学校の時の先生に会った地域の人材育成事業でへべす畑の視察にいらっしゃったそのときは全く先生だということに気づかず、炎天下の中、へべすの収穫とへべすの話やドリンクの試飲などをしてもらったその後、飲み会があって会が終わって帰ろうとしたところに、「〇〇出身だよね?先生のこと...
2019.06.24 13:55essay 1.僕はたまに美術館に行く美術に造詣があるわけではないけど、「これを見たい!」って思っていくこともあるし、「なんとなく見てみようかな」って時もある今回は後者である